ふるさと便り
【10月号】あかびらふるさとだより~今月もご寄附をいただいた皆様に“あかびらの今”をお伝えします♪~

10月になりました。
いつの間にやらすっかり秋になり、紅葉も着々とすすんでおります。
赤平市の10月は肌寒く、朝晩は10℃を下回ることも・・・暖房が欠かせなくなってきましたね。
そんな中、田んぼでは稲刈り真っ只中。すでに収穫が終わっているところも・・・。今年も美味しいお米がたくさん収穫されております。お申込み時に【新米希望】と要望欄にご入力いただければ、令和5年産の新米を順次お届けいたします。(※要望欄に記入がなくても、出荷準備が整い次第、新米に切り替わります。)
市内の保育所に通う年長さんが、5月に田植えをした水田で、稲刈り体験をしました。
鎌を持って稲を刈る姿はとても真剣。刈った稲をしっかり持ち満足げな表情♪



こちらは、先日赤平小学校で行った、『がんがん鍋について調べよう』の授業風景。
赤平のソウルフードでもある『がんがん鍋』ですが、食べたことがない子が半数以上。
たくさんの「なぜ?」を調査し、最後にみんなでがんがん鍋を食べました♪



がんがん鍋
その当時、赤平の名物を考えていこうと「赤平の食を考える会」が開かれ、石炭産業が栄えていた昭和20年頃、炭鉱長屋で日常的に食べられていたホルモン鍋をベースに完成しました。
名前の由来は、
ストーブをガンガン焚いて
ガンガン煮込んで
ガンガン食べて
ガンガン語り
ガンガン働く
という、炭鉱文化への思いを込めて命名されました。

イオンふるさと納税が登場しました!!
9月1日より、イオンふるさと納税「まいふる」の受付を開始しました。
まいふるからお申込みするとこんなことがあります!!
お礼の品最新情報!!
赤平市のお礼の品に、あたらしく宿泊券が登場しました!!
その名も、赤平の民泊「かなちゃんち」です。
食事は付きませんが飲食店も近く、スーパーも徒歩2分なので自炊もおすすめ。古い家で設備も十分ではありませんが友達の家に泊りに来たような体験ができます。赤平に「住む」ように滞在してみませんか?
北海道赤平市ふるさと納税『楽天LINE公式アカウント』が開設されました!!



赤平市の最新情報が定期的に配信!!
ユーザー様のスマートフォン他ご使用の端末にプッシュ通知が届きますので、情報をいち早くご確認いただけます♪
ぜひ、以下のQRコードを読み取っていただき、友達追加をお願いします♪


北海道赤平市『浜松市』へおじゃまします!!
『HTB グッズショップ』が、浜松市の遠鉄百貨店に初出店します。これは、遠州鉄道80周年、遠鉄百貨店35周年、HTB開局55周年を記念しての開催です。
なんと、そこにお邪魔して「赤平市ふるさと納税」PRブースを展開することになりました。
また、「答えるだけで抽選できちゃう!」アンケート企画もご準備しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください♪


期間:10月12日(木)~10月17日(火)
時間:10:00~19:00 ※最終日は12:00
場所:遠鉄百貨店 本館5階
〒430-8588 静岡県浜松市中区砂山町320-2