お知らせ
『ふるさと納税寄附金に伴う年末年始についてのご案内』
お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、お申し込みを受付けております。
但し、令和6年12月31日(火)までに赤平市にて入金確認できたもののみ、令和6年分としてお取り扱いいたします。
1、インターネットからの寄附について
赤平市では、各種ふるさと納税ポータルサイトからふるさと納税をご利用いただけます。
各決済機関における年末の取り扱いについては、サイト内のそれぞれの決済項目をご確認ください。
インターネットを通じたお申し込みについては、12月31日(23時59分)までにサイト上で入金手続きまで完了されたものを【令和6年(2024年)寄附】として証明書を発行いたします。
そのため、年末に近いお申し込みは、インターネットからの寄附を活用ください。
※12月31日の24時直前にカード決済等を手続きされた場合、通信状況によって年跨ぎが発生する可能性があり、決済完了が翌年1月1日付となってしまう可能性がありますので、ご注意ください。
2、インターネット以外からの寄附について(払込取扱票、現金書留)
2024年の税額控除は【2024年1月1日~2024年12月31日まで】に市に入金された寄附が対象です。
年末につき、申込および入金期限を設けておりますので予めご了承願います。
なお、郵便払込取扱票で入金いただいた場合、市の口座に入金確認がなされるまで数日かかる場合があります。
寄附日につきましては、赤平市の口座へ確認された日となりますので、実際にご入金いただいた日とずれる場合がございます。
寄附金受領証明書発行について
令和6年12月31日(火)までに、ご入金の確認ができたものを令和6年分として発行いたします。
なお、令和6年12月23日(月)以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたしますので、1月中に寄附金受領証明書が届かない場合はご連絡ください。
※【ご注意】 令和7年(2025年)寄附の受領証明書、およびワンストップ特例申請書の発送につきましては、2025年2月14日(金)より順次発送を予定しております。予めご了承願います。
ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例制度をご利用される場合、申請書の提出期限は令和7年1月10日(金)必着となりますのでご注意ください。
※令和6年12月19日(木)以降のご入金分につきましては、書類のお届けが年明けとなる場合がありますので、ご自身でダウンロードした用紙でご提出願います。
また、添付書類に漏れのないよう、今一度ご確認をお願いいたします。
—ワンストップ特例申請書(PDF)
—ワンストップ特例制度について(総務省)
【注意事項】
ワンストップ特例申請書(オンライン含む)にご記載いただく住所等は、寄附(ふるさと納税)をした翌年1月1日時点での情報です。
そのため、ワンストップ特例申請書(オンライン含む)提出後に引っ越しされた場合は、寄附(ふるさと納税)をした翌年1月10日(必着)までに変更申請の手続きが必要です。
■変更届け
「氏名が変わった」または、「住所が変わった」など、すでに提出済み(オンライン含む)の申請内容を修正したい場合は、寄附(ふるさと納税)をした翌年1月10日(必着)までに変更申請の手続きが必要です。
変更手続きに必要なもの
・申告特例申請事項の変更届出書
・変更事項を確認できる書類(免許証の写し等一点)
< ワンストップ特例申請書ならびに変更届出書の送付先 >
〒079-1192
北海道赤平市泉町4丁目1番地
赤平市役所 企画課(ふるさと納税担当) 宛て
※令和7年1月10日(必着)
年末近くのお申し込みの場合、オンラインでのワンストップ特例申請が便利です
赤平市では「自治体マイページ」よりオンラインでワンストップ特例申請ができます。
自治体マイページとは
ふるさと納税に関する情報が一元管理できる、寄附者個人の専用ページです。
ご利用には初期登録が必要となります。登録料はかかりません。
※「自治体マイページ」は、株式会社シフトセブンコンサルティングが提供するサービスです。
自治体マイページでできること
寄附情報の一元管理
赤平市はもちろん、赤平市以外の複数の自治体に寄附を行なっても、寄附日や金額など、寄附した自治体ごとにすぐに確認することができます。
※【ご注意】自治体マイページを利用している自治体に限ります。
オンラインワンストップ特例申請
「ワンストップ特例申請」をオンラインで手続きできます。自治体からの申請用紙が届くの前でも、申請ができます。
※赤平市では、ご寄附から一週間程度でオンライン申請が利用可能ですが、12月中はご寄附から24時間後には申請が可能です。ただし、土日祝および、市役所の閉庁時間のお申込みにつきましては、翌開庁日の午後から申請が可能になります。予めご了承願います。
ワンストップ特例申請の変更申請
引越しなどにより住所が変わった、結婚等をして氏名が変わったなど、申請後の変更については、自治体マイページから変更申請を行なうことができます。
寄附金受領証明書データの取得
e-Taxに必要な寄附金受領証明書のPDFデータ(XMLファイル)がダウンロードできます。
各種書類の取得
ワンストップ申請書、ワンストップ申請受付済書、変更届受付済書等のPDFデータをダウンロードできます。
オンラインワンストップ特例申請について
自治体マイページから、ワンストップ特例申請をオンラインで行なうことができます。
オンライン申請をご利用される場合は、マイナンバーカードが必要となりますので予めご注意願います。
オンライン申請の場合、紙での申請書提出は不要です。そのため、年末のご寄附につきましては、オンライン申請をおすすめします。
※申請にはデジタル庁提供のマイナポータルアプリが必要です。
「半分オンライン申請」から「全部アップロード申請」へ!!
このたび、自治体マイページではオンラインワンストップ申請の拡張機能として、「全部アップロード申請」をリリースしました。
マイナンバーカードがなくてもオンラインでワンストップ申請することが可能になりました!
こんな方に便利!
・マイナンバーカードを持っていない方
・マイナンバーカード(電子証明書)の有効期限が切れている方
・マイナンバーカードの読み取り機器をもっていない方
・マイナポータルが利用できない方
・書面での申請で不備書類の提出が必要な方
自治体マイページに関する問い合わせ
「自治体マイページ」は、株式会社シフトセブンコンサルティングが提供するサービスです。自治体マイページに関するご質問等に関しましては、下記に直接お問い合わせいただけますと、より明確なご案内ができます。自治体マイページの「よくあるご質問」をご確認いただき、判明しない事項については下記フォームからお問い合わせください。
自治体マイページお問い合わせフォーム
自治体マイページのよくあるご質問
お礼の品について
年内配送希望および、お届け日時の指定につきましては、受けかねますので予めご了承ください。
なお、令和6年12月13日(金)までに、ご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配させていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。
※ 商品によりご入金の翌月に発送となるものもございますので、詳細につきましては各商品ページにてご確認ください。
※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
年末年始の閉庁日について
赤平市は、12月31日(火)から1月5日(日)まで閉庁日となります。
閉庁期間中のメールや、お電話でのお問い合わせにつきましては対応できかねます。お問い合せの回答等につきましては、1月6日(月)以降のご対応となりますので、ご了承ください。